工事着工までの流れ
どのような行程で工事が進むか紹介
ご依頼をいただいてからどういった手順で工事が進行するのかを詳しく説明しております。初めて塗装工事や屋根のリフォーム工事をされる、といったお客様もどういった流れで進んでいくのかを事前に知っていただけるため、安心してご依頼をいただけるのではないでしょうか。各行程についてわからないこと・疑問に思われることがあれば、その都度言っていただければ丁寧に回答します。
まずは工事についてのお問い合わせを
住まいの外壁塗装や屋根塗装をして欲しい、ベランダやバルコニー・屋上の防水工事をしたい、雨漏りをしているので修理をしてほしい、葺き替えや重ね葺きによるリフォームを検討しているなどお考えでしたら、まずはお問い合わせをください。お客様のお問い合わせの内容に合わせて最適な工事のご提案をしているので、「何をしたらいいのかわからない」といった方からのご相談も歓迎します。
お客様のご自宅に訪問し現地調査
現状を把握するために、まずはお客様のご自宅に訪問し、プロの職人が直接その目で現状の調査をいたします。もちろん調査は無料で行っているため、「とりあえず家がどうなっているのかを知りたい」といったお客様からのご依頼も歓迎いたします。屋根などの高い所にも職人が直接登り状況のチェックをしているので、下からでは確認できないような細かな部分まで正確に把握できます。
調査の結果からお見積りとプランの提出
建物の調査が完了綱したらその結果を見た上でお見積もりのご提出をしております。どこにどんな施工が必要なのか、どうしてこの工事をする必要があるのか、またどうしてこの値段になるのかなどを詳しくご説明しているので、ご安心ください。もし塗り替えでは間に合わない場合には、屋根の葺き替え工事などもおすすめしております。状況に合わせて適切な施工のご提案をしております。
内容にご納得いただければ契約へ
お見積もりの金額、及び施工の内容についてご納得いただければ、工事のご契約となります。もしお見積もりの内容にご納得いただけない場合、もちろんお断りをいただいても問題ありません。それまでに行った調査やお見積もりに関してはもちろん無料で行っているので、ご安心ください。もしお見積もりの内容に気になることや疑問などがあれば、都度ご質問をいただければ丁寧に回答します。
施工の前に近隣の方々へご挨拶を実施
できる限り配慮した施工を行うように心がけていますが、やはり足場を建てる際には騒音が発生し、実際の塗装の作業に入れば塗料の飛散などのトラブルが発生することも十二分に考えられます。そういったトラブルによりご近所の方との確執が生まれてしまわないよう、施工を行う前には事前にご近所へと挨拶にお伺いしております。周辺にお住まいの方とのやり取りも責任を持って行います。
塗装工事や屋根工事などの施工へ
ご成約後、周辺の住人の方へのご挨拶が終わればいよいよ施工の開始となります。まずは工事のために必要な足場の設置や養生などから行い、その他にも外壁や屋根の洗浄など必要な手順を一つひとつこなしながら丁寧に作業を進めて参ります。下地の処理や下塗りなど、上塗りをしてしまえば見えなくなってしまうような部分まで手を抜くことなく、最後まで責任を持って仕上げています。
終了後お客様にご覧いただきお引渡し
各種塗装工事や屋根の工事などが終わりましたら、養生や足場の撤去・現場の清掃などを行い、作業は終了となります。足場を撤去する前には一度お客様に完成した様子をご覧いただき、問題がないかどうかチェックをもらっています。もしご納得がいかない部分があれば手直しをしているので、気軽にお申しつけください。施工後もなにか問題が発生すれば、アフターフォローにお伺いします。