Feature 02

シーリング工事

建物維持の上で重要なシーリング工事

建物を維持・管理していく上で大切なのが水分から守ることです。そのために重要なのが外壁や屋根の塗装工事ですが、それだけでなく外壁材と外壁材の隙間を埋めるのに使用されているシーリングの劣化もしっかりとチェックしておかなければなりません。もしシーリングが痩せている・剥離しているなどで隙間が空いていると、そこから水分が入り込んでしまいます。杉並区にてシーリング工事を行い、お住まいを守ります。

打ち替え工事でシーリングを一新

各種シーリングの工事のご依頼も杉並区にて承り、打ち替え工事もお任せいただけます。シーリングの打ち替え工事とは、既存の古くなったシーリングをすべて取り除いた後に新しいシーリングを充填する工事のことを指します。打ち増しと違って古いシーリングを残さないため、施工後は長く安全な状態が維持できます。

シーリング工事にも足場の設置は必要となり個別でこの工事のみを行うと別途に足場の費用が加算されるため、少しでもコストを抑えたいお客様には外壁塗装や屋根塗装で足場を設置したタイミングに行うのがおすすめです。

打ち増しを行い既存のシーリングを補強

劣化症状のあまりすすんでいないシーリングに対しては、打ち直しではなく打ち増し工事での対応もできます。打ち増しでは既存のシーリング材の上から新たにシーリング材を足すため、打ち直しのように既存のシーリングを除去するといった手間や廃棄物もなく、コストを抑えたシーリング工事ができます。

しかしあくまでもシーリング材の効果やひび割れなどの劣化がほとんどない場合にのみ有効な予防的措置であることをご理解ください。杉並区にて外壁塗装工事のついでなどにもシーリングの打ち直し・打ち増しのご依頼を承ります。

Company

会社概要

有限会社美波塗装

設立

平成15年4月1日

住所

〒168-0072

東京都杉並区高井戸東4-6-8 

Google MAPで確認する
電話番号

0120-572-730

0120-572-730

FAX 03-4362-7223
営業時間

8:00~17:00

定休日

年中無休

コーポレートサイト

https://minamitosou.com/

所有資格

一級塗装技能士

足場作業主任士

施工管理技師

高所作業車

ゴンドラ

有機溶剤取扱

備考

※作業中等は電話対応が出来ません。

その場合担当者より折り返しご連絡させて頂きます。

アクセス

東京都内の各地にて塗装工事や屋根のリフォームなどを手掛けており、お客様よりご依頼をいただいた場所までスタッフが直接訪問します。現地調査後、後日お見積りをお出しします。

【支社】

住所

〒168-0063

東京都杉並区和泉3丁目11-7

代表電話

03-4362-7223

03-4362-7223

フリーダイヤル

0120-572-730

0120-572-730

FAX 03-4362-7223

適切なタイミングでシーリング工事を

お住まいを水分から保護するためには、適切なタイミングでのシーリング工事が必要不可欠となります。シーリングの寿命は約10年と言われており、それくらいの時期を境にひび割れや肉痩せ・剥離などの症状が現れるようになります。

これは外壁塗装のタイミングとも一致しているので、同時に施工するのを杉並区よりお勧めしております。上記したようなシーリングの劣化を放っておくと、隙間から水分が入り込み内部構造にまで影響を及ぼすようになるので、早めの工事を行うようにしましょう。

Related posts

関連ページ